資料請求はこちら
クラウドキッチンとは?
クラウドキッチンとは、「デリバリーサービスに特化した新しい飲食店の業態」を意味します。
実店舗としての機能は持たずに、オンライン上で注文を受け付け、デリバリー専門業者が配達するという形態となります。
成長するフードデリバリー市場の中で、開業コストや固定費を抑えることができる新しい形態のレストランとしていま世界中で注目されています。
クラウドキッチンで
開業する3つのメリット
開業資金
開業資金が安く、低リスクで飲食店経営に参入できる
飲食業界では多額の開業初期コストを必要としており、開業までに多くの時間がかかってしまうという課題を抱えています。
廃業率も高く、閉店後の物件処理リスクや、一度構えた店舗から動けず拘束的な働き方になってしまうリスクも潜んでいます。
また、新型コロナウィルスの影響で止むを得ず閉店になってしまったお店の料理人やオーナーも、低価格でデリバリー店舗を開業できます。
これら飲食業界特有の課題にOur Kitchenは、初期コストを下げて開業リスクを抑えつつ、販促のサポートを知見のある専門スタッフが行うことによって、オーナーが最大限に活躍できる環境を提供します。
運営管理サポート
デリバリーの手配はお任せできる
飲食店オーナーやシェフが入居する「Our Kitchen」は、デリバリープラットフォームを利用するデリバリー専門店です。約30~50坪の施設内にプロユースの厨房機器を完備した5つのブースがあり、飲食店オーナーやシェフが入居可能です。
Our Kitchenが、契約手続き、テナント開業及び運営に必要となるデリバリープラットフォームの初期登録手続き、開業後のマーケティングサポートなどを実施いたします。
それによって、入居する店舗様は、"メニュー考案と料理提供"に専念することができます。
飲食店サポート
独自のブランディングにより高単価の価格設定で販売も可能
創業・再出発・多店舗展開・FCなどの活動を全面的にバックアップしていきます。
設備・内装
本格キッチン
スペース
本格キッチンを使用してデリバリー営業
機能性とデザイン性を兼ね備えた内装で、料理人が安心して自慢の料理を提供できるスペースとなります。
料金プラン
加盟金
¥1,000,000-
ご利用料金
¥200,000-(税別)/月
設備
業務用3口コンロ、2層シンク、業務用冷蔵庫、冷凍ストッカー、コールドテーブル、作業台など
※月々の利用料金には、光熱費は含まれません。
※運営費として売上の5%を頂きます。
出店者募集中!
Our Kitchen では、
通常1店舗1,000万円以上かかると言われている内装設備について、
あらかじめ全てを設置・準備をしております。
全てが揃ったプロユースのキッチンを、ブース単位・月単位で使用できます。
なお、初期費用は登録料として 100 万円(税別)のみいただいております。
募集要項
出店者様の声
隠れ家割烹のデリバリーで
1日10万円
2020年10月中旬にOur Kitchenにデリバリー専門の「和味大輔」をオープンしました。
港区白金に割烹「和味大輔」を開いて11年目になります。茶室を改造した一軒家のお店は住宅街の中にあり、静かな環境で隠れ家的な存在として多くのお客様にご利用いただいています。コンセプトは「連れてくる方に自慢できるお店」です。誰かに紹介したくなるロケーションに雰囲気、価格帯と特別感を大事にしています。来店された方の8~9割はリピーターとしてまたお越しいただけています。
企業の接待が多かったのですが、コロナ禍ではそのご利用が止まってしまいました。このままではいけない、何か新しいことを始めなければとデリバリーを考えたものの、白金では難しいかなと思ってもいました。配達スタッフが受け取りに来られたり外で待っていたりするのでは、店舗のひっそりとした雰囲気を損ねてしまうからです。
そんなときにOur Kitchen白金店がオープンすると聞き、ほぼ即決で「やります」と言っていました。和味大輔の実店舗からは目と鼻の先で、ここでなければやらなかったかもしれません。
10月にOur Kitchenにオープンしてから約1カ月経ちました。スタッフは常時2人、休日もとらせたいので3人体制で進めています。
和味大輔の実店舗での客単価は約1万円で、Our Kitchenでの客単価が5000~6000円です。デリバリーはもっと低いだろうと予想していたので、驚いています。売上が一日10万円に達する勢いのときもあります。目玉商品としてお出ししている「のどぐろの塩焼き」が人気です。夕食に「土鍋ごはん」と塩焼き、またはボリューム満点のお弁当3800円を2つなどのご注文をいただくと、客単価は自然と高めになるようです。
「あの和味大輔がデリバリーを始めたから一度試してみたい」というお客様や、試してからリピートしてくださる方などが多いです。会議用などにお弁当をまとめてテイクアウトでご発注いただく企業様もあります。実店舗での「こんなお料理があったんだ」という感動をデリバリーでも提供できればと思っています。お届けする料理のラッピングにもこだわります。サイトに書き込まれた評価も高く、本当に嬉しいです。
私どもはデリバリーの店舗は初めてではありません。系列の恵比寿の店舗でデリバリーを2年間ほどやっていましたから、起こり得るリスクも予測できて、先回りした準備ができました。早めにメニューを決定し、写真を撮影しておくことでウェブサイトへの登録もスムーズに進みました。
Our Kitchenに出店したことで、またいろいろやりたいことが出てきました。実店舗の経営は今後ますます厳しい状況が続くと思います。和味大輔では既存の店舗を強化しながら、ここを足場に新たなことにもどんどんチャレンジしていきたいと思っています。
神戸牛の専門店がデリバリーに特化
しっかりした価格設定で10万円目標
3年前から神田で神戸牛料理の専門店「Koby’sRanch(コービーズランチ)」を営業しています。オーナーは読売ジャイアンツの相川亮二1軍コーチで、プロ野球ファンが集まって神戸牛やお酒を楽しむ店舗です。ただ新型コロナの影響を受け、今年いっぱいで店を閉めることになりました。店舗ではデリバリーをしていましたので、このノウハウを活かして何かできないかと探しているときに、Our Kitchenを見つけました。資料を請求しオーナーと検討の結果、出店を決めました。
考えているメニューは神戸牛のお重、炒めものとご飯のセット、ステーキなどです。それぞれの価格は2500円~1万2000円くらいに設定しています。
実店舗のある神田はオフィス街で、価格は安ければ安いほど売れるという土地柄ですから、原価率で無理していたところもありました。神戸牛を皆さんに召し上がっていただくために、敷居を低くしていたためでもあります。
今回の出店を決めたのは、白金は前よりも場所がよいと思ったからです。単価が高い神戸牛を満喫していただける土地。神戸牛が勝負できる場所です。だからこそ、今回は価格設定もしっかりやっていこうと思っています。売上の目標は1日10万円以上です。手数料が約40%必要ですから、それくらい必要です。月間300万円近くは売りたいですね。
最初の内は実店舗との掛け持ちなのでハードではありますが、それくらいしていかないとと意気込んでいます。始めの内にしっかりファンも作っていきたいです。
低投資でNYベーグル初出店
「白金の地だから」が決め手
ベーグルの専門店「Brooklyn Bagel & CoffeeFactory」をオープンします。実際の店舗を持ったことはありませんので、初出店です。
ずっと会社員で、飲食と一緒になった民泊をやりたいと考えていました。民泊は去年始めましたが、新型コロナなどで外国人観光客は減る一方。飲食業も同じ状況なのですが、絶対にやると決めていました。ただ、お店を始めるには敷金・礼金をはじめ多額な費用が必要なので、来年早々に出店できればと思っていました。
昨年からクラウドキッチンやシェアキッチンが注目されているのは知っていました。今はデリバリーの需要も高まっているので、ここからスタートアップするのもよいかなと思ったのです。Our Kitchen以外のシェアキッチンも見に行きました。家賃は他の方が安かったけれど、これだけの設備が揃ったキッチン、空間があれば初期投資が少なく始められるのが魅力でした。うちの場合はベーグルを焼くキッチンを追加で入れますが、始めてやる人にとってありがたい環境です。そして何より決め手となったのは、白金の立地です。日本では有名なベーグルのお店はありますが、おいしいものが少ないと思っていました。ニューヨークの本場の味をお届けするので、この地域の外国の方や富裕層には受け入れられるのではと期待しています。
ベーグルの種類は5種類以上、中に挟むものでバリエーションもつけられます。ベーグルのサンドイッチとコーヒーのセットで1200円からの予定です。1日5万円以上、月150万円の売上が目標です。
開業までの流れ
STEP 1
Our Kitchenのシステム、登録の流れをご説明させていただくため、説明会または個人面談をさせていただきます。
STEP 2
1号店となる白金店を見学していただきます。
どの様に使用しているか、どの様な機材が入っているか、厨房の環境をご覧いただきます。
STEP 3
Our Kitchenのシステムをご理解されましたらキッチンのご利用契約をさせていただきます。
STEP 4
メニュー、価格、写真が出揃いましたらサイトの登録をさせていただきます。
サイトによっては時間がかかる場合がございます。
順次デリバリー開始となります。
よくあるご質問
Q1
厨房機器は何がありますか?
A1
飲食ブースでは
2層シンク、3口コンロ、縦型冷蔵庫、冷凍ストッカー、コールドテーブル、作業台が入っています。
Q2
登録料って何ですか?
A2
登録料は、退去時などにかかるクリーニング、デリバリープラットフォームを登録する費用などになります。
Q3
解約時に費用はかかりますか?
A3
解約時は特に費用はかかりませんが、著しく機材の破損が認められた場合などは別途ご請求いたします。
解約は2ヶ月前予告とさせていただきます。
Q4
何時まで使用できますか?
A4
基本的には24時間後使用いただけます。
資料請求の申し込みフォーム